勘定奉行 川路聖謨(


吉村 昭著「落日の宴」を読んでいます。


幕末、壊滅していく幕府に身を置きながら、日露交渉においてロシア側の人間に
「川路を私達はみな気に入っていた。(中略)川路は非常に聡明であった。彼は私たちを反駁する巧妙な弁論をもって知性を閃かせたものの、それでもこの人を尊敬しないわけにはゆかなかった。彼の一言一句、一瞥、それに物腰までが、すべて良識と、機知と、炯眼(けいがん)と、練達を顕していた。明知はどこへ行っても同じである。」
と言わしめた名官吏であり、最後の徳川武士。


列強の脅威にさらされながらも独立を守り、今日の繁栄を築くことが出来たのは、こういう役人がいたからなんですね。
民主党や今の官僚に出来るかな?


それにしても幕末のこの時期というのは日本の歴史上でも稀に見る傑物の排出期です。
坂本竜馬西郷隆盛大久保利通勝海舟・・・数え上げたらきりがない。
そしてその誰もが日本人としての誇りを持ち、圧倒的に力も財力も勝る諸外国に一歩も引いていない。
う〜ん、日本人ってすばらしい。