進行状況

雨が上がったと思ったらすんごい風でした(>_<)。
花粉症の方、ご愁傷様です。


そろそろ出来上がる頃かな?ということで、ミニの進行状況を伺いに行ってきました。
車検は無事終了。
現在、車体はショップから30分位のところにある板金塗装屋さんに移動していました。
ボディ周りをチェックしたとき、トランク内にあるバッテリーボックスが腐り始めていたので、補修を頼んでいたのです。
バッテリーが密閉式じゃないから塩素ガスとかで腐っちゃうんでしょうね。
パテやFRPで補修しちゃう手もあるんでしょうが、一応全部塗装を剥いで錆を落としたのち、板金、塗装してくれるそうです(サービスで)。
ブッシュ交換くらいなら自分でも出来そうですが、板金塗装となるとなかなか自分では出来ないですからね。
ジムニーのボンネットの例もあるし(自爆)。
下地処理からやらなきゃならないのでもう一週間くらいかかるようです。


車検はとりあえずショップの名義で取ってもらい、後で名義変更して「つくば」ナンバー所得の予定だったんですが、ここで問題発覚。
おいらが車庫証明を取ったときの書類なんですが・・・。

写真じゃわからないですね(^^ゞ。
この書類、番地を書くところが3箇所あります。
「自動車の使用の本拠の位置」、「自動車の保管の位置」、「申請者の住所」。
実はうちは住んでいる所と駐車場の番地が違います。地続きではあるんですが。
更に厄介なことには、住んでいる番地の土地は親の名義、駐車場はおいらの名義。
「自動車の保管の位置」と「申請者の住所」は誰にでもわかります。
悩んだのは「自動車の使用の本拠の位置」。
おいらは車を実際に出し入れする場所だろうと駐車場の番地を記入したのですが、本来は印鑑証明の住所と一致していないといけないらしい。
当然印鑑証明の住所は家屋の建っている番地になっているので、駐車場の番地とは一致しません。
「申請者の住所」はちゃんと印鑑証明書と同じ住所が書いてあるんだから、いいんじゃないかと思うんですが、お役所仕事ってやつは全く融通が利きません(ーー;)。
で、陸自でNGくらったそうですorz。

でもねぇ、だったら「使用者の住所」って書いとけよ。
素人にゃわかんねぇよ、そんなもん。
と文句を言っても駄目なものはダメ。

まぁ、NGくらったといっても完全につき返されたわけではなく、一応受理されて「審議」になったようなので、こちらもあと10日くらいかかる模様。

そんな訳で結局納車予定は3月最終週の週末ということになりそうです。



うがぁっ、待ち遠しいぜ!!!
つか、金使っちゃいそうで怖い(^^ゞ。