キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」

今日は待ちに待ったミニの納車日です。

ドナドナされていくジムニーに積んであった荷物を降ろし、ナビやSDオーディをを取り外し、綺麗に洗車しました。

君がいなけりゃ冬の北海道も楽しめなかったよ。1年間、ありがとうねぇ。

準備万端、いざミニの引取りへ。


引取りへ


引取りへ・・・


突然、目の前が真っ暗になりました。
一瞬、何が起こったのかわからなかったのですが・・・


何と、ジムニーの天井が剥がれ落ちちゃったのです(爆)。
前、見えねぇし(>_<)

仕方がないので一旦自宅に戻りガムテープで応急処置。
最後の最後にやってくれますwww。

約束の16時少し前にお店に到着。
程なく、クリーニング屋さんからミニ到着(^^)。

いや、ホントピカピカです。
屋根なんてツルンツルン。

少々汚れていた内装も、まるで新車の如くぴっかぴか。

とても18年前の車とは思えません。
何と、メッキがはげかかっていたフェンダーミラーもサービスで新品に換えてくれていました(^^)。

グズグズだったバッテリーボックスも綺麗になっていました。

このバッテリーボックスの修理、今回はサービスでやってもらいましたが、何と6万円もかかったらしい。
最初にやっておいて良かったです。

エンジンルームはあまり綺麗にはなってなかったけど、ディスキャップ、各種ファンベルト、スティディロットのブッシュも新品になってました。

その後、ジムニーとミニの書類交換、支払いを済ませ、車の説明を聞いて、いざ自宅へ向けて初乗り。
と、思ったら雨が降ってきました(ーー;)。
せっかく綺麗にしてもらったのに〜(泣)。
でも、おかげでワイパーとウインカースイッチ間違えてもごまかしが出来ましたw。


キーをひねって約5秒待ちます(電磁ポンプでキャブにガソリンが行くのを待つため)。
イグニッションON!
ズフォーンと姿かたちに似合わぬ、野太いエキゾースト。
チョークはないのでアクセルで調整しながら少し暖気。
少し重めのクラッチをつないで走り出します。

シュゴーッ!
いやはや、キャブの吸気音が勇ましいです。
つか、車内は静粛性って何?って感じ。
エンジンも、ロードノイズジムニーをはるかに上回ります。
ほんっとにうるさい(>_<)。


最初の赤信号、普通に止まろうと思ったら、あまりのブレーキのきかなさにちょっと焦りました。
いや、別にきかないわけではなく、初期制動がかなりブレーキペダルを踏まないと減速しないようです。
家につく頃にはすっかり慣れました。

お次は最初の右折。
左側にあるウインカーレバー、あれ?どっちに出せばいいんだっけ???
これ、ホント迷いますね。
それに右ハンドルのマニュアル車でウィンカーレバーが左側にあると、交差点では左手がかなり忙しいです。
慣れるまでは大変そう。


乗り心地はジムニーとどっこいどっこいといった感じかな?
ただ、重心が低いためにジムニーのようにゆさゆさと左右に揺さぶられる感じはなく、突き上げ感もそれほどでもありません。
突き上げの少なさは、コイルに変えられているせいでしょう。

ハンドリングはクイックそのもの。
小径のモトリタがついているせいもあるけど、ちょっと怖いくらいです。
峠を気持ちよく走れるようになるにはちょっと癖のあるクイックシフターが組み込まれた4速ミッションと共に少々慣れが必要かも。

とりあえず、外観、走りに関しては大満足。
長いこと待った甲斐がありました。

ただ、ちょっと気になるところも。
アイドリング中にワイパーやハザートスイッチをいじるとオーディオのスイッチが切れちゃいます。
元々暗いと評判のルーカス製シールドビームのヘッドライトもかなり暗い。
どうも、電気が弱いような気がします。
ミニはバッテリーがリアのトランク内にあり、元々電圧(電流?)が確保しにくい構造なのですが、これは早々に対策が必要かも知れません。
アーシング、やってみるかな?

もうひとつ。
なかなか洒落たスミスのセンターメータなんですが、どうも表示速度が実測より遅い気がします。

60キロくらい?と思ってメーター見ると、表示速度は40キロちょい。
車高が低く、音がけたたましいから実速度より速く感じるのかも知れませんが、どうもそうじゃない気がする。
メーター信じてネズミ捕りで御用ってのは嫌なので、GPSを使って検証してみようと思います。


実は今週は今日から3連休。
あと2日の休みを有効に利用して、ミニの慣らしをしてこよう(^^)。