尾瀬2024初夏

年に一度は行かないと気が済まない尾瀬。今年も行ってまいりました。

夜9時、自宅を出発。

夜間の日光から金精峠は注意が必要です。とにかく鹿の数が凄い。

ブラインドコーナーの先、多分いるよね?と進んでいくと必ずいます。クラクション鳴らしても逃げない。いや、マジでこのまま増え過ぎたら日光の山はすべて禿げ山になってしまうんじゃなかろうかと思います。

この日は他にキツネ2匹、タヌキ1匹、テン1匹と遭遇。国道120号はまさにサファリパークの中を走っているようです。最近は熊も出るようですし。

午前0時尾瀬戸倉に到着。下界は30度近くあったのに、ここでは気温7度。

明け方には5度くらいまで下がったんじゃないかな。夏用のシュラフしか持って行かなかったのは大失敗。寒くてほとんど寝られませんでした。

戸倉から鳩待峠は乗り合いタクシー。

鳩待山荘は絶賛建て替え中です。

天気は上々、いざ出発。

クマさんだけは出てこないでね(^^;)。

いきなり歩荷さんに遭遇。凄い荷物!

至仏山登山解禁は今度の土曜日(6/22)だそうです。紅葉の時期にでもまた来るかな。

この時期の尾瀬ヶ原ワタスゲの季節です。私はニッコウキスゲ咲き乱れる7月より今の時期が好き。なんか控えめなんだけど、上品なのよね、ワタスゲって。

なんつっても空いてるし。

色んな花が百花繚乱。

いずれアヤメかカキツバタ。私には見分けがつきません。

 

 

 

 

 

 

 

 

豆苗みたい(笑)。

キノコも色々。

これは植物なのか、菌類なのか?なんでも、光合成しない植物のようです。

トンボも色々。

 

 

 

水の中も色々。

おまえ、どこから来た?人相悪いぞ。

 

明け方、あれほど寒かったのに、暑くなってきました。

竜宮小屋。

ヘリが荷物運んでいました。そりゃ缶コーヒー300円するわな。

見晴で湧水ゴクゴク。めっちゃ冷たいです。

東電尾瀬橋。

こっちはヨッピ橋。

東電小屋ではツバメが子育て中。エサよこせー!

私はジェラートよこせ~!

水芭蕉群生地前後には必ずこれがあります。クマよけの鐘。

熊ってこれ食べに来るみたいですね。思いっきり鳴らしたら、自分の耳がキーンとなりました(^^;)。

ぐるり一周して再び鳩待峠。ちょっと骨折跡が痛み出し、ベンチで大の字になったら夏空が広がっていました。

そして本日2個目の花豆ソフト。

今日は途中おにぎり1個しか食べなかったので、戸倉の駐車場に戻ってからアルコールストーブでお湯を沸かしてカップラーメン。

夜8時、無事帰宅しました。